HOME > artists > 村上 慎二

村上 慎二(むらかみ しんじ)

展示場所;舞台芸術公園


略歴

1987 東京芸術専門学校(TSA)研究科卒
1963(昭和 38 年)神奈川県出身

展示活動

個展
2014年 「The Cold Front 1988 The restoration version: 2014」Jalk Coffee(東 京)
2012年 「古墳の春 Then she turned around and saw...」トキ・アートスペース(東京)

  「花ほどにも」堀口珈琲 千歳船橋駅前店(東京)
2010年 「湖畔を歩く Then she turned around and saw...」トキ・アートスペース (東京)
2008年 「To walk and look back 高度視差散歩」トキ・アートスペース(東京)

  「 村上慎二撮影の『地殻』彫刻家岡本敦生氏のドキュメントより」茶茶(東京)

  「To walk and look back
熱海・函南・三島・沼津編」Space 52(沼津)
2006年 「立・場」から「立・場」へ トキ・アートスペース(東京)
2005年 「Towalkandlookback」珈琲工房HORIGUCHI 狛江店、世田谷店
2004年 「立・場 彼方此方にて」コニカミノルタプラザ(東京)
2004年 「父/浜辺の立・場」トキ・アートスペース(東京)
2000年 「雪の境涯」トキ・アートスペース(東京)
1999年 「夏は金魚売り」藍画廊(東京)
1998年 「東京湾 際に立つ」コニカプラザ(東京)
1998年 「ローソク一本燃え尽きるまで」トキ・アートスペース(東京)
1997年 「1986-96 CAMERA
LUCIDA
86,87」
TSA Gallery(東京)
1994年 「Tidepool 2
写真忘ルベカラズ」
Gallery ARTGRAPH(東京)
1991, 92, 93,96 ルナミ画廊(東京)
1990年 村松画廊(東京)

グループ展
2013~14年 「2013 年度第III期収蔵品展
宮本三郎と奥沢の芸術家たち」世田谷美

術館分館 宮本三郎記念美術館(東京)※村上慎二による榎倉康二サバンク・ テンポラリー・ミュージアムでの制作ドキュメント
2010年 「旧家の薬壺」小林邸(新潟県長岡市)
2008年 「京橋 3-3-8」藍画廊(東京)
2007年 「Kako je bilo u Srbiji ?
セルビアはいかがでしたか?」トキ・アートス ペース(東京)
2006年 「New Year's card by Japan Artists」 Beograd Serbia
2005年 「あしがら田園アート」瀬戸屋敷主屋と土蔵 2F 展示(神奈川県開成町)
2004年 「VISION」
Galerie Kritiku
Praha, Czech
2001年 「かながわアートアニュアル 2001」神奈川県民ホールギャラリー
1999年 「TEN」 藍画廊(東京)
1995~96年 「Grace & Gravity」RIFFE GALLERY(Columbus Ohio U.S.A.)
1997年 「KUNST=KAPITAL」GALLERY360°(東京)

  「CORRESPONDENCE / LANDSCAPEIII」Gallery 工房“親”(東京)
1995年 「やわらかく重く」埼玉県立近代美術館(埼玉)
1993年 「ルナミセレクション 1993」ルナミ画廊(東京)
1992年 「ふたつとない空」長橋秀樹+村上慎二 J2Gallery(東京)企画:佐野 晃一郎(現世田谷文学館学芸員)
1991年 「Photographs 光響1991」藍画廊(東京)
1989年 「光響」藍画廊(東京)
1987年 「現代美術になった写真」栃木県立美術館(栃木)
1986年 「KIG ルコトモ Q」藍画廊(東京 銀座)※TSA 卒業制作展

  「KIG1×11」世田谷美術館区民ギャラリー(東京)
1983, 84年 「神奈川県美術展」神奈川県民ホールギャラリー

コレクション

日本 NCR(株)
ロイネットホテル
横浜馬車道 いわき市美術館(資料収 蔵) 世田谷美術館 個人蔵

その他

2004年  日本写真学園 講師
2001年 テレビ美術館
フジテレビ「かながわアートアニュアル 2001」

自筆原稿掲載
「東京新聞朝刊 サタデー発言」
2010年1月9日
2009年3月28日
2008 年9月13日
2008 年 3 月 22 日
2007 年 1 月 6 日
2006 年 5 月 13 日
2005 年 11 月 26 日
2005 年 5 月 7 日
2005 年 2 月 19 日

URL
http://www17.plala.or.jp/take-m/

Works

(1)古墳の春 2011年
(2)トキ・アートスペース 2010年
(3)あしがら田園アート(瀬戸屋敷土蔵) 2009年

s1_1000x800_kohun no aki2011.jpg s2_1000x750_toki art space2010.jpg s3_1000x805_ashigara taen art2009.jpg

明るいところでフィルムを開いて感光させることと、真っ暗なところでフィルムを開いて感光?させること。
このどちらも何も写っていない状態、つまり失敗写真としか認められない状態がある。
それらの間に階調(グラデ ーション)が生ずる。階調を得るためには、先ずは闇を用意する必要があり、
それは部屋(カメラ)で空間から 仕切られた領域。そこに一筋の光が射し込むことで、形は階調の内に、さも現れたかのように見えることだろう。

クリックすると拡大します。


メンバー紹介

90x90_kibetakumi.jpg

 岐部琢美

90x90_kogawayoshio.jpg

 小川佳夫

nagahashi_90.jpg

 長橋秀樹

90x90_yamauchikeiji.jpg

 山内啓司

90x90_iimuro-tetuya.jpg

 飯室哲也

90x90_teradakao.jpg

 寺田佳央

90x90_kitagawa-jun.jpg

 北川純

90x90_tanaka-toshiyuki.jpg

 田中俊之

90x90_toki-art-space2010.jpg

 村上慎二

90x90_watanabe-godai.jpg

 渡辺五大

90x90_matuurasumie.jpg

 松浦澄江

90x90_sano.jpg

 佐野翔

90x90_nakamura-masashi.jpg

 中村昌司

90x90_yamamotoharuyasu.jpg

 山本晴康

90x90_kawamurayoko.jpg

 河村洋子

Wilfrido-Gonzales_90X90.jpg

 Wilfrido Gonzales

90x90_niwakaduki.jpg

 丹羽勝次

90x90_kisita-takurou.jpg

 木下啄朗

90x90_kishimichiyo.jpg

 岸美智代

90x90_tsukamoto-minami.jpg

 塚本南波

90x90_matsuda.jpg

 マツダイチロウ

90x90_akihikoinoue.jpg

 井上明彦

90x90_natsuike-atsushi.jpg

 夏池篤

90x90_inuihisako.jpg

 乾久子+福島世津子

90x90_nakamura.jpg

 中村妙

90x90_hachiya-mitushi.jpg

 蜂谷充志

90x90_shirai-yoshihisa.jpg

 白井嘉尚

90x90_namiai-no77.jpg

 奈木和彦

90x90_matsuura.jpg

 松浦延年